2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 Sくんです。 以前砂漠に生成されたピリジャー前哨基地を 改造した建物をご紹介しましたが 今回は平原バージョンをご紹介します。 www.skuncraft.com この記事はこんな方にオススメです 敵モブに優しい建築をしたい方 自然生成の建物を活用した…
こんにちは。 Sくんです。 古い映画を見ているとでてくる光景 木の塀や垣根に電信柱… もちろん筆者はそういう年代の人間ではないですが ちょっと懐かしい景色ですよね。 というわけで今回は 懐かしさを感じる木の電柱を作ります。 この記事はこんな方にオス…
こんにちは。 Sくんです。 これまでに複数パターン 「橋」をご紹介してきましたが 今回は鉄道用の陸橋の作り方です。 また以前作った橋の中でも 木造屋根付きの橋が個人的にお気に入りなので 陸橋もまずは木造での作り方をご紹介します。 www.skuncraft.com …
こんにちは。 Sくんです。 今日の記事は まちづくりのときに使える 小スペース活用法として 踏切の作り方をご紹介します。 この記事はこんな方にオススメです 街にトロッコ鉄道を引いている方 よりリアルな鉄道を作りたい方 鉄道脇にスペースが余っている方 …
こんにちは。 Sくんです。 最近やっていなかった 敵対モブのための建築として 砂漠に自然生成されたピリジャー前哨基地の 改築方法を解説します。 久々の「敵モブに優しい建築家」としての 血が騒ぎます。 今回は砂漠の風景に合うように もとの基地をアレン…
こんにちは。 Sくんです。 当ブログの一番初めの記事で 初心者向けとして木造アパートを ご紹介しましたが 改めて見てみると 原木のままブロックを使用したり 階段ブロックが多かったりと コスト面では序盤向けでないと感じたので 今回はまた別の木造アパー…
こんにちは。 Sくんです。 突然ですが砂漠に橋って言われて すぐにイメージ湧きますか? 湧かなくても無理はありません なぜなら橋は川などの水辺に掛けるのが普通ですが 砂漠=水のイメージがないからです。 とはいえマイクラ内の砂漠には 当然のように水が…
サバイバルモードでプレイ中に 整地作業のあとや 冒険から帰宅したときに インベントリがパンパン なんて経験はありませんか? 今日はそんなときに 一瞬で不要品を処分できるゴミ箱を 簡易型から装置にしたものまでを 簡単にご紹介します。 ※筆者はクリエイ…
こんにちは。 Sくんです。 ギャンブレル屋根ってご存知ですか? おそらく下記の画像を見ていただければ 「これね」と思っていただけます。 今回は以前作ったアカシア屋根の 平屋建て一軒家を 少し大きくしたような建築を 牧場施設をイメージして作ります。 ※…
こんにちは。 Sくんです。 今日作る「水車小屋」って なんか田園には絶対にあるような認識でしたが 少し調べると数が減っているらしいですね。 というわけで 古き良きってわけでもないですが 風景を演出するのには とても風情のある建物なので 入手しやすい…