2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
砂浜や海岸沿いに 可愛らしい小さなお店を作りたい! こんな要望にお応えします。 ビーチに可愛くて小さいお店の作り方 完成図はこちらです。 店内と2階でも 飲食スペースを作って くつろげる建物にしました。 それでは作り方です。 ビーチに可愛くて小さい…
地下ダンジョンや地下基地の 入り口をカッコよく装飾して ファンタジー調なものにしたい! こんな要望にお応えします。 ダンジョン風な洞窟装飾の作り方 完成図はこちらです。 ちなみに夜はこちら… ファンタジー調というか 洞窟という雰囲気に合わせるには …
駅前や広めの公園など 広い敷地を有効に埋めるため 大きめな噴水を作りたい! こんな要望にお応えします。 広場に使える壁型噴水の作り方 完成図はこちらです。 通常噴水は中央に塔型の支柱を建てて そこから水を流しますが 今回は1面に壁を作り そこから水…
村人さんとの交易を効率よくするため ひと目で交易できるアイテムがわかりやすく すぐに作れる施設が作りたい! こんな要望にお応えします。 簡単に作れて増築もしやすい交易所の作り方 完成図はこちらです。 旗の色や額縁に飾るアイテム 中の職業ブロックな…
街中に建てても オシャレで違和感のない 街灯の作り方を知りたい! こんな要望にお応えします。 オシャレな街灯の作り方〜上級編〜 全部で7種類ご紹介します。 オシャレな街灯の作り方〜上級編〜 壁・柵・金床 壁・柵・ホッパー 壁・柵・醸造台 壁・石臼 壁…
学校や豪邸など 大きな建物を作ったときに それに見合う立派な門柱を作りたい! こんな要望にお応えします。 大きな建物の入り口に立派な門柱の作り方 完成図はこちらです。 レンガをメインに使い 細かいところだと 銘が入る部分もしっかり表現しました。 そ…
車以外の乗り物で ちょっと大きめなものを作って 道路に並べる車両の バリエーションを増やしたい こんな要望にお応えします。 簡単に作れるオートバイの作り方 完成図はこちらです。 高排気量をイメージして タイヤも大きめにしています。 それでは作り方で…
木材でも黒のカッコいい モダンハウスを作りたい! こんな要望にお応えします。 黒とちょっとの白で木造モダンの作り方 完成図はこちらです。 白のラインと緑のカーテンが 色のアクセントになっている 基本真っ黒なモダンハウスになります。 それでは作り方…
道の駅や牧場にありそうな 小さめのちょっとした 飲食店を作りたい! こんな要望にお応えします。 小さな軽飲食店の作り方 完成図はこちらです。 中央にはオレンジ屋根の 可愛らしい建屋を作り 両脇にイートインスペースを 設けています。 それでは作り方で…
駅前のスペースに ガラス張りのバスターミナルを作って 近代都市感を出したい! こんな要望にお応えします。 バスターミナルの作り方 完成図はこちらです。 ガラス張りで囲われたベンチと バス停を作って 小ぶりながら現代風な雰囲気にしました。 それでは作…
海の中に 海中生物を模した 建物を作りたい! こんな要望にお応えします。 海中に魚型ハウスの作り方 完成図はこちらです。 魚型の丸みのある建物で 鱗やヒレも表現してみました。 それでは作り方です。 海中に魚型ハウスの作り方 建築素材 枠 尻尾 壁 ヒレ …
せっかく街に道路を敷いたので 車両・歩行者両方のための 信号機を建てて雰囲気を出したい! こんな要望にお応えします。 かなり簡単な信号機の作り方 完成図はこちらです。 細かいディテールにこだわると 大型化してしまって 景観を損ねるので かなり小さく…
街の一角や駅前に 小さなスペースがあって どうしようか迷っている… こんなお悩みにお応えします。 駅前や街中のスペース活用に駐輪場の作り方 完成図はこちらです。 素材も作りも簡素ですが 現代風な建築が近くにあると それっぽく見えるのでおすすめです。…
彩釉テラコッタって 細かいテクスチャで綺麗だけど どうやって使えばいいの? こんなお悩みの解消します! 彩釉テラコッタの種類と使い方までを解説! 他の色付きブロックと同様に 全部で15色(種類)ある彩釉テラコッタについて それぞれの色の説明と 具体…
小さな収納のための建物を作りたいけど 無骨すぎると街の景観に合わない オシャレな倉庫ってないかな? こんな要望にお応えします! オレンジ屋根で小さな納屋の作り方 完成図はこちらです。 倉庫の地味なイメージを払拭するのに 最適なのは色目をつけること…