建築-施設-装飾物
雪国には雪国らしく 寒くてこそ作れる ツリーを作りたい! こんな要望にお応えします。 雪国用?氷のツリーの作り方 完成図はこちらです。 雪とも違う模様の 閃緑岩を使い 幹から雪国感のあるツリーにしました。 それでは作り方です。 雪国用?氷のツリーの…
クリスマスシーズンには 作った村や街にツリーを置きたい! こんな要望にお応えします。 超簡単!ミニツリーの作り方 完成図はこちらです。 より緑の濃い苔ブロックで 存在感も出しつつ 小さなツリーにしました。 それでは作り方です。 超簡単!ミニツリーの…
林や森の中の広場に キャンプファイヤー施設を作りたい! こんな要望にお応えします。 キャンプファイヤー場の作り方 完成図はこちらです。 無骨に組み上げた丸太に 装飾品を近くに置いています。 それでは作り方です。 キャンプファイヤー場の作り方 建築素…
トウヒの巨木を生かして 木こりがいそうな 休憩所を作りたい! こんな要望にお応えします。 トウヒの幹を利用した休憩所の作り方 完成図はこちらです。 複数の登り口のある 木と一体の休憩所になっています。 それでは作り方です。 トウヒの幹を利用した休憩…
公園や街の一角に スペースを気にせず作れる 時計台を置きたい! こんな要望にお応えします。 公園や町中に細い時計台の作り方 完成図はこちらです。 土台を少し広く作ってますが 小スペースに置ける 細長いものにしています。 それでは作り方です。 公園や…
街中のモニュメントや 水族館を作るときに 大型の水槽を作りたい! こんな要望にお応えします。 巨大水入り瓶型水槽の作り方 完成図はこちらです。 どの面も水入り瓶に見えるよう 壁を瓶の形にして4面作っています。 それでは作り方です。 巨大水入り瓶型水…
街の大きな道路や道の脇に 大きな街路樹を置きたい! こんな要望にお応えします。 大きな街路樹の作り方4選 今回は4パターンご紹介します。 大きな街路樹の作り方4選 ①根っこのある街路樹 ②コンポスターを使った街路樹 ③タルと柵で支えのある街路樹 ④レンガ…
お寺の敷地内の空いてる場所に 常香炉を置いて雰囲気を出したい! こんな要望にお応えします。 常香炉の作り方 完成図はこちらです。 すべて丸石で作っていますが お寺の素材や雰囲気に合わせて 素材は変更して使ってください。 それでは作り方です。 常香炉…
ファンタジー風な街や 中世風な街に合う モチーフを作りたい! こんな要望にお応えします。 伝説の剣の作り方 完成図はこちらです。 黒々した目立つ見た目で 力強い『剣』を使いました。 それでは作り方です。 伝説の剣の作り方 建築素材 土台 剣先 鍔&柄 …
現代風なまちづくりをしていて 空白地帯や建物を 密集させたくない場所を 有効に利用したい! こんな要望にお応えします。 駐車場の作り方 完成図はこちらです。 色さえ揃えば ブロックの種類は問いません。 それでは作り方です。 駐車場の作り方 建築素材 …
綺麗な珊瑚礁の近くや 海底神殿へ行くための拠点に 可愛い足場を作りたい! こんな要望にお応えします。 水入り瓶型!海上足場の作り方 完成図はこちらです。 実際にマイクラに登場する 「水入り瓶」をモチーフに 海上に似合う氷を使って作ります。 それでは…
森の中に線路を通したいけど 森林バイオームの雰囲気を 生かしたものにしたい! こんな要望にお応えします。 森の中で映える線路の作り方 完成図はこちらです。 森でも違和感のないように 植物系ブロック多めとなっています。 それでは作り方です。 森の中で…
大きな港をつくったから スペースをしっかり埋めて にぎやかにしたい! こんな要望にお応えします。 港をもっとにぎやかに!コンテナの作り方 完成図はこちらです。 作り方といっても 大量生産しやすいよう かなり簡単な作りになっています。 それでは改めて…
サバンナで入手できる素材をメインに 簡単で作りやすい 憩いの場を作りたい! こんな要望にお応えします。 サバンナに作るオアシスの作り方 完成図はこちらです。 サバンナのアウトドアな 雰囲気に合わせて 街頭もたき火にしています。 それでは作り方です。…
せっかく手に入れたアメジスト。 有効活用して街に綺麗な モニュメントを作りたい! こんな要望にお応えします。 アメジストを使ったモニュメントの作り方 完成図はこちらです。 アメジストの綺麗な紫を邪魔しないよう 土台は白のシンプルなものにしました。…
町の公園や駅前スペースに 簡単に作れて綺麗な オブジェを置きたい! こんな要望にお応えします。 町中に置ける綺麗なオブジェの作り方 完成図はこちらです。 今回はグラスのような見た目の 土台までオシャレなものにしました。 それでは作り方です。 町中に…
町中や移動先の空き地に 寛げそうなスペースを作りたい! こんな要望にお応えします。 東屋風で個人スペースの作り方 完成図はこちらです。 少し和風にも見える方形屋根に 開放的な寛ぎスペースのある 建物にしました。 それでは作り方です。 東屋風で個人ス…
平地の道路や鉄道のアクセントに オシャレな見た目の トンネルを作りたい! こんな要望にお応えします。 段違いで窓付きトンネルの作り方 完成図はこちらです。 レンガ素材で段差のある 高めのトンネルにしました。 それでは作り方です。 段違いで窓付きトン…
拠点近くの空きスペースに オシャレな見た目で 使い勝手のいい施設を作りたい! こんな要望にお応えします。 使い方いろいろな小屋の作り方 完成図はこちらです。 ベッドを置いて拠点にしたり チェストを並べて倉庫にしたりと 使い方はいろいろできます。 そ…
アパートなどの集合住宅に 小さくてスペースを活用できる 駐輪場を作りたい! こんな要望にお応えします。 アパートの前に置けるミニ駐輪場の作り方 完成図はこちらです。 使う素材次第で かなり雰囲気も変えられるよう ブロックの形状を選びました。 それで…
丸石を使って 遺跡のような見た目の お墓を作りたい! こんな要望にお応えします。 東洋風?なお墓の作り方 完成図はこちらです。 丸石と苔のテクスチャを合わせて 自然な雰囲気にしていきます。 それでは作り方です。 東洋風?なお墓の作り方 建築素材 土台…
簡単に作れてオシャレに見える シャッター付きの ガレージを作りたい! こんな要望にお応えします。 家の一部にも使えるシャッター付きガレージの作り方 完成図はこちらです。 レンガとクォーツ系のブロックで 綺麗な印象の建物になります。 それでは作り方…
入手しやすい素材を使って オシャレな見た目の 井戸を作りたい! こんな要望にお応えします。 建築風景は動画にもしているので 以下も合わせてどうぞ。 www.youtube.com 作りやすさを追求したオシャレ井戸の作り方 完成図はこちらです。 水くみ機構以外は 石…
村にあるような四角ではなく 円形の井戸を作りたい! こんな要望にお応えします。 少し大きめな円形井戸の作り方 完成図はこちらです。 土台には壁も使って凹凸を作り 小さな建物な分 複数種のブロックを使いました。 それでは作り方です。 少し大きめな円形…
街のシンボルや目印に 大きめな石像を作りたい! こんな要望にお応えします。 シンボルに使える石像の作り方 完成図はこちらです。 ちょっとした家よりも 少し大きめのサイズになってます。 それでは作り方です。 シンボルに使える石像の作り方 建築素材 土…
背の高い今風の カッコいい踏切を作りたい! こんな要望にお応えします。 今風?新警報灯の作り方 完成図はこちらです。 頭のバツ印はサイズの関係で 再現が難しかったですが 背の高い柱にランタンを使った 警報灯が特徴です。 それでは作り方です。 今風?…
町中の余ったスペースに ちょっとした憩いの場として 東屋を作りたい! こんな要望にお応えします。 超小スペースで東屋の作り方 完成図はこちらです。 外側に道を作っていますが 施設自体は5×5の範囲で かなり小さくなっています。 それでは作り方です。 超…
街の小さな憩いの場に 野点や休憩スペースを作りたい! こんな要望にお応えします。 野点?用の小スペースの作り方 完成図はこちらです。 画像は色合い地味に作ってますが 明るい色や暖かめな色なら ガラッと雰囲気が変わるので 試してみてください。 それで…
森の中の公園や 休憩スペースとして 森の雰囲気に溶け込む 東屋を作りたい! こんな要望にお応えします。 森の中の雰囲気がある東屋の作り方 完成図はこちらです。 地面を葉ブロックにしたり 素材もほぼ木のみにするなど 森でも合うようにしました。 それで…
海や川をボートで移動するとき 帰りの目印のために 船着き場を作っておきたい! こんな要望にお応えします。 船着き場の作り方 完成図はこちらです。 帰って来たときの収納も考え 小さな小屋付きの 船着き場になっています。 それでは作り方です。 船着き場…