斜めや円形の建物は
オシャレに見えやすいけど
序盤の素材の種類が少ないときには
まだ作れないのかなぁ…
こんな悩みを解決します。
序盤に作れる斜め建築の作り方
完成図はこちらです。
建物の一部を斜めにすることにより
のっぺり感・豆腐感を減らしています。
それでは作り方です。
建築素材
建物はかなりシンプルなので
内装も含みでご紹介します。
土台
9×9の正方形の
一部斜めにして
土台を作ります。
柱&壁
それぞれの角と中央に
高さ5段で柱を建てます。
斜めにした場所以外には
壁を木材で作ります。
屋根
屋根は陸屋根です。
ハーフブロックを梁に沿って置き
梁の上には階段で
中はハーフブロックで埋めています。
外観
正面と斜め部分
片側側面はこんな感じです。
斜め部分には板ガラスが使えないので
ガラスブロックで窓をつけました。
反対側面と背面はこちらです。
木材1種類の建築の場合
葉ブロックはかなり重宝しますね。
内装
部屋を仕切れるほど広くないので
一つの空間にすべて置いています。
窓際のテーブルと椅子が
いい感じですね。
いかがでしたでしょうか。
単純な形状がイヤな方や
簡単に豆腐を回避したい方は
一部を削ったり
斜めにするだけで
だいぶ雰囲気が変わりますよ。
この他初期建築については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております