丸石と樫などの
スタート直後でも作れる
簡単な拠点の作り方が知りたい!
こんな要望にお応えします。
2日目でも作れる拠点の作り方
完成図はこちらです。
シンプルな作りですが
ただの豆腐にならないよう
自然な凹凸をつけています。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ丸石と
樫系のブロックを使って
作っていきます。
土台
サイズは5×5の四角に
奥の列は2マスはみ出させて
手前に2マス伸ばします。
柱&壁
原木を使って高さ4段積み上げ
最上部を繋いで枠をつけます。
壁は木材でください入り口だけ空けて張り
屋根は土で作ります。
室内から屋根の土が見えないよう
内側にはハーフブロックを張ります。
はしご
土台を作っておいた部分に
作で枠を作って階段を置き
はしごをかけておきます。
外観
正面はこちら
屋根には壁で囲って畑にし
玄関には屋根もつけました。
反対側面には階段・壁の土台に
たき火を置いてトラップドアで囲い
煙突にしました。
背面には収納スペースとして
屋根付きのチェストを置きました。
いかがでしたでしょうか。
この他初期拠点については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。