SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

調理用のかまどを5パターン紹介【マイクラ】

家やお店の内装用に

それぞれの雰囲気に合わせた

かまどを作りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

調理用のかまどを5パターン紹介

 

かなりシンプルなものも含めて

全部で5パターンご紹介します。

 

セイロ風なかまど

f:id:skun-games:20210718170021j:image

地中にたき火を置き

大釜とハチの巣箱を重ねて

縦長のかまどにしています。

巣箱の模様が段積み感を出してくれます。

 

古民家風のかまど

f:id:skun-games:20210718181156j:image

安山岩でたき火をかこんで

古民家にあるような

薪を使うかまどにしています。

 

古民家風のかまど(便利)

f:id:skun-games:20210718181916j:image

上部に空けた穴に

大釜を埋め込んで

下の穴の前には

レバーを使って

風を送る機構を表現しました。

 

ピザ窯風のかまど

f:id:skun-games:20210718182228j:image

石とレンガで奥行きのある胴体を作り

たき火を奥に設置して

煙突を伸ばしました。

狭い建物の場合は

煙突無しでも大丈夫です。

 

アウトドアなかまど

f:id:skun-games:20210718182349j:image

たき火を置いた上に

鉄のトラップドアで網を表現した

アウトドアなかまどです。

壁付けにしない場合は

奥にもドアかトラップドアで

壁を作ります。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

かまどを使った施設は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。