SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

【マイクラ】オシャレに見せる街灯の作り方6選【マインクラフト】

町中や道の雰囲気を良くするため

街灯もおしゃれなものにしたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

オシャレに見せる街灯の作り方6選

 

全部で7パターン

ご紹介していきます。

 

 

①タルを使った釣り照明

f:id:skun-games:20210917145633j:image

レンガと樺を使った支柱の先に

タルと似たテクスチャのトラップドアをつけ

チェーンでランタンを吊るしています。

 

②石レンガのシンプル照明

f:id:skun-games:20210917145749j:image

石レンガとネザーレンガの支柱に

先端を石レンガ系にして

ランタンを吊るしました。

石レンガ畳の道には

とても相性がいいです。

 

③無骨な石臼照明

f:id:skun-games:20210917145911j:image

先端のブロックから

左右に石臼を伸ばして

ランタンを吊るしています。

山道などに使うと雰囲気が出ます。

 

④細い支柱の石レンガ照明

f:id:skun-games:20210917150032j:image

支柱を鉄格子で細くしつつ

先端は壁やブロックで厚めにして

存在感のある照明になっています。

 

⑤タル土台のスマート照明

f:id:skun-games:20210917150154j:image

タルを土台に使った

突起物の少ない照明です。

簡素さを軽減するために

先端は細かなテクスチャの

レッドストーンランプにしています。

 

⑥低いタル土台の照明

f:id:skun-games:20210917150321j:image

低床版の照明です。

周囲の建物の高さに合わせて

柵の柱部分の長さを変えてみてください。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他の街灯は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。