SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【マイクラ】村の空きスペースに!足湯場の作り方【マインクラフト】

自動生成された村を

にぎやかきする施設を建てたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

足湯場の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20221224164740j:image

小さな空きで作れるよう

小さいながらも細かな装飾をした

おしゃれな足湯施設にしました。

それでは作り方です。

 

建築素材

f:id:skun-games:20221224164830j:image

建物の自体の素材は

丸石や樫がメインなので

集めやすくなっていますが

装飾用の使う各種ブロックは

数量は少ないですが

コストは多少高いです。

 

土台

f:id:skun-games:20221224164931j:image

大きさは任意ですが

奥行き3マスで角に丸太を置き

階段でつないで枠にします。

 

f:id:skun-games:20221224165029j:image

2マス掘り下げて一部にたき火を埋め

丸石を置いて煙が出るようにして。

水を張っていきます。

丸石は苔ありのものも

ランダムでいれるとおしゃれです。

 

お湯口

f:id:skun-games:20221224165221j:image

お湯が出ている場所は

金床にディスペンサーを置いて

トラップドアで出口を囲って

水を流しています。

 

屋根

f:id:skun-games:20221224165319j:image

壁と柵の柱を建てて

屋根はハーフブロックと

トラップドアで作ります。

 

外観

f:id:skun-games:20221224165356j:image

入り口にハーフブロックで入口を作り

屋根からはランタンを吊るし

植木鉢を置いて装飾しました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他の温泉施設は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

 

良ければ試しに造ってみてください。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。