小さなスペースに
少ない材料でも作れる
可愛い拠点を建てたい!
こんな要望にお応えします。
建築風景は動画にもしているので
以下も合わせてどうぞ。
5×5サイズ+αで小さな拠点の作り方
完成図はこちらです。
ちょっと斜めの屋根と
柱に突起をつけることで
単調さを感じない家にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は樫と松の2種類をメインに
一部石を使っています。
土台
土台は5×5のサイズで
小さめの家にします。
壁
角には高さ4段で
柱を建てて頂点をつなぎ
内側は皮を剥いだ木で
向きを利用した模様のある壁にしています。
最下段の4角と
入り口には階段を取り付けます。
入り口の階段は石で挟み
柱の上から2段目には
原木で突起をつけて
下の階段と柵でつなぎます。
屋根
屋根は始点からハーフブロックで
斜めに3段積み上げて
前に平で伸ばしていきます。
外観
正面は入り口に屋根をつけ
屋根下の隙間は窓にします。
側面は両側共通で
横長の窓に看板とボタンをつけ
葉ブロックを置いています。
背面は高い位置に柵の窓をつけ
トラップドアと葉ブロックで
装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の初期建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。