海辺の湾内にできる
平らな壁を利用して
簡単な拠点が作りたい!
こんな要望にお応えします。
湾内の壁面を活用した壁ハウスの使い方
完成図はこちらです。
家だけだとシンプルすぎるので
せっかくの海を生かして
桟橋とボートも置いています。
それでは作り方です。
建築素材
内装も込なので
若干素材は多めですが
規模は小さいので
使用量は少なめです。
桟橋
入り口に空洞をつけて当たりをつけ
ハーフブロックとトラップドアの桟橋を伸ばし
柵とフェンスゲートで
囲いもつけます。
桟橋の先にはボートを置いて
リードでつなぎ
角の柵は2段積み上げて
たき火で街灯をつけました。
建屋土台
入り口から1マスに離して
高さ5×幅5マスで囲い
入り口の上にも
3×3で囲いを足します。
囲いが原木のみだと
のっぺりしているので
トラップドアを等間隔に置いて
装飾します。
あとは入り口にはドアを
空白にはガラスを埋め込みました。
内装
中にはサバイバルに便利な
各種ブロックを並べて
入り口側の窓の高さに合わせて
中二階を作って
ベッドを置きました。
いかがでしたでしょうか。
このほか壁の家については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。