こんにちは。
Sくんです。
3日遅れになってしまいましたが…
バレンタイン用にチョコレートをイメージした
建築をしてみました。
場所もどことなくチョコっぽい
メサでの建築になります。
屋根や窓にも工夫してますので
よろしければお試しください。
※筆者はクリエイティブにて建築します
バレンタイン用チョコレート風の家を紹介
完成図はこちらです。
画像は正面ですが
一番特徴があるのは背面なので
下まで画像を見ていただけると
嬉しいです。
それでは作り方です。
建築素材
テラコッタがメイン建材ですが
メサでテラコッタを使うので
周りに埋もれないよう
他のブロックでデコレーションしていきます。
建築範囲
基本形状はL字で
二階部分は一部削ってベランダになります。
壁
背面側から見た画像です。
高さはいつも通り
一階層の床から天井が4マスになる高さです。
二階の大きく削った範囲がベランダになり
幅8×奥行き4になります。
ベランダは壁から1つ突き出させたところに
レンガで囲いをつけました。
左側には出窓をつけますが
一部ではなく全てレンガの壁を突き出させて
特徴をつけています。
屋根
ベランダ側は
ベランダとその反対側部分に屋根が不要なので
建物本体のみから寄せていき
反対側も建物に沿って寄せていくと
この形になります。
少し写っていましたが
ベランダの屋根は
焚き火の火を消したブロックを使用します。
木組み感があるこのブロック
かなり使いやすいです。
外観
玄関側です。
玄関にも屋根をつけ
左側は一階に大きな床からの窓
二階にも広めに窓をとりました。
玄関側の側面は
一階・二階とも同じ窓にしました。
右側は出窓にしています。
反対側面には
葉ブロックも使って
少し自然感を出してみました。
二階はいつもの縦長窓です。
目玉の背面はこんな風に仕上がりました。
ベランダと全面レンガの出窓が
だいぶインパクトありますね。
いかがでしたでしょうか。
ジャングルの木材で屋根を作りましたが
暗いブロックと少し赤みのあるジャングル木材は
相性良さそうですね。
メサやネザー建築で色々試してみようと
思います。
ホワイトデーのときには
今度こそ間に合わせて
それっぽい建築をご紹介しますので
どうぞよろしくです。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。