SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

屋根付きカラフルな木造の橋を紹介 ~全樹種フル活用~

こんにちは。

 

Sくんです。

 

これまで橋というと

石造りのものをご紹介してきましたが

 

 

www.skuncraft.com


www.skuncraft.com

 

今回は実装されている樹種をフルに使って

木造の屋根のある橋を作ります。

 

小さめの橋ですが

屋根付きということもあり

存在感は出てますので

ぜひお試しあれ。

※筆者はクリエイティブにて建築します

 

この建物の詳細は

以下の動画も参考にどうぞ。


【マインクラフト】全樹種を使った木造橋の作り方 Sくんのまちづくり パート13

 

 

屋根付きカラフルな木造の橋を紹介

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200229135954j:image

木造縛りの際に使いづらい

ダークオークとアカシアは

装飾のように使いました。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200229140709j:image

全樹種使用にこだわって

素材を選んでいます。

もちろん周囲の雰囲気に合わせて

2・3種でも作れます。

 

土台

f:id:skun-games:20200229140516j:image

土台に樫と樺を使っていきます。

まずは中心の樫のハーフブロックを置き

f:id:skun-games:20200229140611j:image

そこに樺のハーフブロックで縁取ります。

 

f:id:skun-games:20200229140950j:image

柱にはダークオークの柵を採用しました。

屋根や土台に使うと

色の濃さで浮いてしまいそうだったので

柵を使って柱を表現してみました。

 

屋根

f:id:skun-games:20200229141149j:image

屋根の段差は下の土台と同様です。

両脇にジャングルのハーフブロック

中心は松のハーフブロックです。

ジャングル系は赤みがあるので

他の木材とは違いがありますが

松との相性は良さそうですね。

 

装飾

f:id:skun-games:20200229141641j:image

明るすぎる木材のアカシアは

フェンスゲートを使って

手すりに使いました。

f:id:skun-games:20200229141840j:image

少し見えづらいですが

ジャック・オ・ランタンを橋に埋め込みました。

他の光源だと木目の中で浮いてしまうので

今回はジャック・オ・ランタンを採用です。

f:id:skun-games:20200229142250j:image

光源を隠すため

両脇の土台始点を樺の階段に差し替え

中心は樫の階段で目隠ししました。

f:id:skun-games:20200229142414j:image

中央光源は

樫のハーフブロックで囲い

トラップドアで蓋をしています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

決して地味でない木造の橋で

街に彩を加えられれば幸いです。

 

イクラの中で今後木の種類は増えるんですかね?

増えたらまた別の橋を考えないとですね。

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。