こんにちは。
Sくんです。
バイオーム初期スポーン建築シリーズ
今回はジャングルバイオーム編です。
ジャングルでは地上に初期の建造物を建てると
バイオーム全体が歩きにくく
周りが見えづらいということもあるため
ジャングルの大木から吊るされているような
家を作っていきます。
※筆者はクリエイティブにて建築します
吊るされてるようなツリーハウスを紹介
完成図はこちらです。
作りはかなりシンプルなので
素材が集まればすぐに作れるますが
高所での作業になるので
サバイバルの方はお気をつけください。
それでは作り方です。
土台
「吊るす」という形の特性から
土台=支柱になるので
まずは自然生成された大木の葉の
先端の方から丸石の壁で柱を伸ばします。
屋根
支柱につながる部分はジャングルの原木にし
そこから一回りづつ
ジャングルの木材を使って広げます。
次いで階段ブロックで縁取り
傾斜をなめらかにします。
壁
壁はすべて原木になります。
大木側は見えていないですが
他の面と同じように設置すると
木にくっついてしまうので
1マス内側に入れています。
床
床面は屋根と同様に
徐々にすぼめていくような形でブロックを置き
階段ブロックで傾斜をなめらかにしています。
あとは下部を1マス開けて
下から登れるようにすれば完成です。
いかがでしたでしょうか。
サバイバルでジャングルに建築する際に
一番気をつけることは
周りを見渡せることと
周りからすぐに見つけられることです。
ツリーハウスはほかの記事でもご紹介してますので
合わせて見ていただけると嬉しいです。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。