こんにちは。
Sくんです。
街を作る上で
道の整備は重要ですよね。
ですが道路だけでいいのですか?
今回は街を歩く歩行者のために
歩道橋を作っていきます。
まぁマイクラ内には車がないので
道路を歩いても危険はないですけどね…
※筆者はクリエイティブにて建築します。
街の歩行者のために歩道橋の作り方
完成図はこちらです。
筆者の家の近所には
あまり綺麗な歩道橋がないので
自分の理想でブロックを選定しています。
それでは作り方です。
建築素材
正直ハーフブロック・階段ブロック・通常ブロック・壁ブロック
すべてのバリエーションが
揃った系統のブロックであれば
どれでも構いません。
支柱
おそらく道路を作った後で
歩道橋は作られると思いますので
大きさは道路幅に合わせてください。
柱が1ブロックを積み上げただけですと
少し心もとない気がしたので
今回は4ブロックを積み上げて
一つの柱としています。
柱の最上部に階段ブロックを逆さ置きにし
ここはそのまま歩道になります。
階段を接続する部分は後程削っていきます。
歩道
逆さに置いた階段ブロックから
歩道を各支柱に向けて伸ばしていきます。
真ん中二列がハーフブロックで
両脇は通常ブロックにしていきます。
階段
階段は二方向から登れるようにし
両脇には手すり設置用に
通常ブロックを置きます。
手すり
歩道にはなめらかな砂岩を両脇に追加で設置し
そこへ鉄柵で手すりをつけていきます。
ここも同じ素材だと
少し違和感があったので
変えました。
階段は歩道とつながるようにして
それぞれ二段ずつ鉄柵を積んでいきます。
この無骨な感じ結構好きですね。
補強
頑丈なイメージを出すために
等間隔で同材質の壁を使って
補強します。
いかがでしたでしょうか。
今回は実物に習って
光源を取り付けませんでしたが
サバイバルで作る際には
歩道のハーフブロックを下付きにしたり
一部ハーフブロックを光源に差し替えたりすると
上手く湧きつぶしができます。
現代建築はマイクラ内だと
少し難しいですが
コンクリートブロックなど
現代建築に適したブロックも
増えてきてますので
積極的に作っていこうと思います。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。