SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

ひまわり畑に黄色の家を紹介 ~これもバイオームごとの建築?~

ひまわり畑を見つけた。

せっかくなので

ひまわりの黄色をイメージして

家をつくりたい。

 

こんな悩みを解決します。

 

 

ひまわり畑に黄色の家を紹介

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200202201652j:image

ひまわり畑というイメージで

黄色を基調として作っています。

窓も少し変わった形状を取り入れました。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200202201950j:image

ピンクハウスのときと同様

メイン建材には

コンクリートパウダーを使いました。

あとは屋根材に

ダークプリズマリンレンガを使っているのが

特徴です。

 

建築範囲

f:id:skun-games:20200202202317j:image

可愛い雰囲気の建物なので

範囲は10×10の狭い感じにしています。

 

f:id:skun-games:20200202202409j:image

上記の土台から

さらに10段重ねていきます。

f:id:skun-games:20200202202445j:image

二階建てなので

5・10ブロック目に

梁を通しています。

 

f:id:skun-games:20200202202537j:image

壁は一面黄色のコンクリートパウダーです。

この記事を見て

真似していただける方には

窓をつけてから

隙間を埋めることをオススメします。

(コンクリートパウダーの壁を削るのが面倒です)

 

屋根

f:id:skun-games:20200202202720j:image

屋根材はダークプリズマリンレンガの階段で

両側から寄せていきます。

黄色と深緑は相性いいですね。

f:id:skun-games:20200202202820j:image

サイドも含めて

なめらかなクォーツ系のブロックで

裏打ちをしていきます。

 

玄関

f:id:skun-games:20200202202913j:image

玄関はなめらかな砂岩系のブロックで

エントランスを作り

屋根は本体同様き

ダークプリズマリンの階段でつけています。

 

外観

f:id:skun-games:20200202203012j:image

一階には

筆者の建築でお馴染みの

細窓に階段とハーフブロックで装飾したものを採用

二階には

窓の下に枠をつけて

葉ブロックを窓の両脇に置き

屋根をなめらかな砂岩のハーフブロックで

作っています。

f:id:skun-games:20200202203221j:image

側面は玄関側と同様の

窓パターンを使い

エンドロッドで

湧きつぶし&通気孔を再現しています。

このエンドロッドの使い方は

おしゃれで湧きつぶしが同時にできるので

オススメですよ。

f:id:skun-games:20200202203404j:image

背面は

二階に細窓をつけて

空きスペースに鉄柵と鉄ブロックで

室外機を作り

一階にはネザークォーツの階段で

小窓をつけています。

この窓部分の内装は

トイレとか浴室がいいですかね。

f:id:skun-games:20200202203546j:image

玄関側の側面は

多く窓を設けて

トラップドアで扉をつけています。

一階の階段ブロックの窓は

玄関の下駄箱上の窓をイメージしました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

海底神殿でとれる素材は

これまで使い道に悩んでいましたが

カラフルなブロックが増えたことで

色々と使えそうですね。

 

カラフルな可愛い建築は

ほかにも作っているので

以下の記事も合わせてご覧ください。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。