こんにちは。
Sくんです。
魔女に引き続き
今日はピリジャーのための施設を作ります。
まぁ村人にばかりアパートとか
家とかを作るのも不公平ですからね。
自然生成されるピリジャーの前哨基地のイメージを
損ねることなく作っていきます。
※筆者はクリエイティブにて建築します。
ピリジャー前哨基地の外壁の作り方
完成図はこちらです。
城壁のような囲いと
出撃用の門と見張り台の二つの役割を持つ
塔型要塞が今回の目玉です。
それでは作り方です。
建築素材
城壁部分は丸石系ブロック
塔には石レンガ系ブロックを使っていきます。
建築範囲
自然生成の前哨基地を中心に
取り囲むような形で
丸石で枠を作ります。
これが城壁の範囲となります。
城壁
中からも外からも行き来ができない高さまで
丸石を積み上げ
最上段に沿って階段ブロックで屋根をつけ
天面にはハーフブロックを置きます。
最下段にも
壁に沿って階段ブロックを置き
装飾しました。
塔土台
直径15ブロックの円を
中心が壁を伸ばしたときの接点になる位置に
来るように作っていき
土台部分として4ブロック積み上げます。
塔本体
そこから1ブロック内側にブロックを2段積み
角以外はその上に階段ブロック
角はそのままブロックを積み
さらに1ブロック内側へすぼめて
11ブロック積み上げていきます。
あとは見張り台部分として
角は普通のブロック
角以外は階段ブロックを逆さ置きにして
今度は1ブロック外に張り出し
そこから3ブロック積み上げて
基本は完成です。
見張り台
まずは天井を埋めていきます。
角以外の面の部分に
1ブロック間隔でブロックを置き
間を階段ブロックで埋め
小窓のようにします。
角と先ほど作った面の上に
石レンガの壁を置いていきます。
面部分はさらに壁の上に
ブロックを1ブロック間隔で置いていきます。
角部分は見ての通りです。
(少し説明しづらいです…)
出入口
出入口のデザインは同じです。
土台の斜め部分幅と高さ3ブロック削り
上から鉄柵をつけ
鉄柵上部の隙間は
階段ブロックとハーフブロックで隠しています。
内部
ジャック・オ・ランタンは後で撤去します。
(撮影用の照明です)
入ってすぐのところへ
中間層への階段をつけました。
途中で踊場を設けて折り曲げています。
中間層から見張り台には
梯子で登るようにしました。
置いてあるチェストには
弓などの迎撃装備が収納されている
といったイメージですね。
最上段には松明感覚で焚き火を置き
ここにも武器要もチェストを置きました。
いかがでしたでしょうか。
塔型の建物って
慣れてくるとかなり面白いですね。
次はネザーとかにも作りたいです。
連続して敵モブ用の施設建築でしたので
次は村人さん用の建築をしていくつもりです。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。