こんにちは。
Sくんです。
初期スポーン地点建築シリーズ
今回は屋根状の森バイオームです。
序盤に必要不可欠な木材が豊富なバイオームですが
その反面完全に木に覆われてしまっているので
小さい家だと離れた場所から戻りづらいという
問題も起きますよね。
なので今回は
屋根状の森バイオームで豊富に取れる
ダークオークの木材をメインに
大きめのツリーハウスをつくります。
※筆者はクリエイティブにて建築します。
屋根状の森バイオームスポーンの方へ初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
元のダークオークの形状を参考にして
大きい幹を作り
中をくり貫いたような形にしています。
それでは作り方です。
建築素材
ほとんどをダークオークの原木を使い
他のブロックは装飾用ですね。
基礎
4×4の太さで幹を伸ばしていきます。
好みの高さまで積み上げたら
画像のように部屋になる部分を膨らませ
室内の高さが確保できるところまで積んだら
また天井をすぼめて
基礎の完成です。
屋根
まずは原木で蓋をします。
あくまで大きな幹に住むというイメージですからね。
蓋の上に実際の木と同様に
葉ブロックで装飾し
幹の途中からも各面ランダムな位置から枝を出して
葉ブロックで装飾します。
階段
入り口を幹の途中に作るので
そこまでの階段をつけます。
外枠や支柱は原木で作り
階段と踊場はダークオークの階段と
ハーフブロックを使っています。
階段と踊場に
柵兼手すりを
丸石の壁を使って作りました。
丸石なら近場で調達できますからね。
内装
あくまでイメージです。
初期地点なので
作業台やチェスト
ベッドがあれば十分ですよね。
階段下の余白には
倉庫のイメージで
チェストを置いています。
いかがでしたでしょうか。
村や街づくりを考えると
屋根状の森バイオームは
木が多く
開拓が難しいですが
こんな感じのツリーハウスを多く建てることで
村を作っても
可愛らしいかもしれないですね。
別のツリーハウスも合わせて参考にどうぞ。
www.skuncraft.com
また別のバイオーム初期建築も上げてます
こちらもぜひお願いします。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。