整った形じゃなく
少しゆがめた形状で
自然な環境に合う家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
いびつな形で自然な雰囲気のログハウスの作り方
完成図はこちらです。
丸太の壁を段違いで
敢えてバラバラな高さにすることで
均質でない建物にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はトウヒをメインに紹介しますが
木材であればどの樹種でも構いません。
壁
4段〜5段の高さで
ランダムに丸太を積上げて
不規則な高さの壁にします。
屋根
屋根にはたき火を使い
より不規則な見た目にするため
石レンガを使って煙突も建てました。
外観
入口には柱と屋根をつけ
脇に細長い窓をつけました。
側面は両側共通で
階段の窓枠に柵の窓にしています。
背面は入口側を縁側にして
屋根に照明を吊るしました。
いかがでしたでしょうか。
この他のログハウスは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてくださいね。
建築のご要望などあれば
お気軽にコメントください。