林や森の中の広場に
キャンプファイヤー施設を作りたい!
こんな要望にお応えします。
キャンプファイヤー場の作り方
完成図はこちらです。
無骨に組み上げた丸太に
装飾品を近くに置いています。
それでは作り方です。
建築素材
基本はトウヒのみですが
装飾品用にランタンや
機織り機を使います。
土台
2マス間隔の幅6マスで
丸太を並べて土台にします。
組木
向きを変えながら
4段目まで組み上げます。
柵とたき火を中に敷き詰めて
薪木と火を表現します。
椅子
脇に置く椅子も
無骨にシンプルに
丸太と階段で作ります。
焼台
機織り機の網目模様を生かして
焼肉用のコンロも表現しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の屋外施設は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。