町中や余ったスペースに
オシャレでくつろげる
ちょっとした広場を作りたい!
こんな要望にお応えします。
オシャレに見える噴水公園の作り方
完成図はこちらです。
中央に小さな噴水を作り
無造作な石畳の
小さな公園を作りました。
それでは作り方です。
石畳
中央を広めにし
幅にばらつきを持たせて
石レンガを埋め込みます。
噴水
噴水はクォーツを使って
石畳と差別化した
白く綺麗な見た目で枠と柱をつけ
水を流して作ります。
ベンチ
クォーツの階段と額縁を使って
ベンチを表現します。
ベンチ脇には
タルと葉ブロックで
植木を作って設置しました。
水飲み場
小さな東屋を作り
大釜を置いてグロウベリーを吊るしました。
道
町中であれば
周囲から道を伸ばします。
道の周りは
壁とフェンスゲートを使って
囲いをつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他の公園は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。