少し渡るのが怖くなるような
サバイバル感のある見た目の
橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
丸太で一本橋の作り方
完成図はこちらです。
吊り橋感も出せるように
柵やチェーンも使っています。
それでは作り方です。
建築素材
素材はトウヒをメインにしています。
トウヒ以外の木でも作れますが
色合いはトウヒが一番適しています。
鳥居
まずは入り口です。
両側の岸に高さ5段の柱を
3マス間隔で建てて
上から2段目にははみ出させるように
横に1本通しています。
橋
鳥居の中央から
丸太1本で橋を掛けます。
補強
橋の中央を階段で囲い
チェーンで繋いで補強します。
鳥居のつなぎ目部分には
トラップドアを使って
釘打ちしているように見せます。
柱同士を柵でつないで
吊っているように見せました。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。