海沿いや孤島の砂場に
南国風の休憩施設を作りたい!
こんな要望にお応えします。
南国風で休憩小屋の作り方
完成図はこちらです。
小さなスペースでも作れる
ちょっとした小屋にしました。
それでは作り方です。
建築素材
内装も含めてなので
素材の種類は多めですが
建物は小さいので
それぞれの数は少なめです。
土台
6×6の四角を
角はブロック間は階段で作り
土台にします。
柱・屋根
砂岩の壁と樺の柵で柱を作り
角はブロック間を小麦俵で
屋根を作ります。
外側に断面が見えるように設置し
内側にも俵を使って
下から見た画像はこうなります。
外観
外観の簡単な装飾として
一部ブロックからつたを垂らします。
各面2〜3箇所から垂らすと
バランスがいいです。
内装
階段でテーブルを作り
ハーフブロックとトラップドアで
椅子を作っています。
この他ろうそくや植木鉢で
装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の海辺の建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。