こんにちは。
Sくんです。
新ワールドを立ち上げて
「さて新しいサバイバル」と意気込んだら
周りになにもない
木が生えてるだけの孤島……
なんてことありませんか?
今日はそんな建築です。
この記事はこんな方にオススメです。
- 孤島にスポーンされた方
- 序盤で資材をあまり使わない拠点を作りたい方
- まず簡単な拠点を作りたい方
※筆者はクリエイティブにて建築します
絶海の孤島にスポーンしたときの家の作り方
完成図はこちらです。
苗木からできる木をそのまま使うことで
ブロック設置の手間と
ブロック使用量の削減か狙いです。
それでは作り方です。
建築素材
木が一本でも生えていれば作れます。
建築範囲
苗木を決めた範囲の四角に設置し
成長させます。
壁
取れた木材で苗木の内側に壁を張り
入り口の一角のみ開けておきます。
屋根
屋根はシンプルにハーフブロックです。
通常ブロックよりコストを抑えられるので
面倒でも加工して使いましょう。
装飾
画像は木が大きくなりすぎですね。
不自然な形になってしまったら
資源確保も兼ねて
一度刈ってしまって植え直しましょう。
装飾物として
焚き火とそれを取り囲む椅子をつけました。
いかがでしたでしょうか。
ゲーム序盤は素材もないので
作り方としてはかなりオススメです。
絶海の孤島であれば
周りから襲われる心配もないので
ベッドが作れなくても
たいまつさえ気をつけて置いていけば
夜間も活動できるので
ふつうのバイオームより
生活はしやすいかもですね。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。