実際の食べ物をモチーフにして
見た目にも楽しめる建築がしたい!
こんな要望にお応えします。
食べ物をモチーフにした可愛い建築まとめ
今回は全部で5つの食べ物建築を紹介します。
詳細な作り方については
リンクの記事を参考にどうぞ。
①スイカ
マイクラ内には
実際に「スイカブロック」が存在します。
ですがこの建築は
リアルなスイカを追及して
丸みのある輪切りのスイカを作りました。
一部を削ったような見た目で
食べ物として美味しそうな中の赤も生かした
解放感のある家になっています。
②三色団子
複数人で住めるアパートのような
球体型の家になります。
串も含めて表現していて
実際の食べ物感を出しています。
③みかん
素材のほぼすべてがアカシア系という
シンプルで作りやすい一軒です。
やや楕円な形の表現は難しいですが
組み上げ方は規則的なので
他の楕円建築の参考にもどうぞ。
④ショートケーキ
可愛さ満載の食べ物建築として
ショートケーキを作っています。
ボタンで細かいイチゴを表現したり
入り口屋根にもトラップドアで赤みをつけたりと
白の羊毛と砂岩の建築に
可能な限り自然に小さな赤を足しています。
⑤板チョコレート
紙の包み紙や銀紙も表現した
地下住まい用の簡単な食べ物建築です。
茶系のブロックばかりですが
複数種使うことで単調さを避け
なにより窓枠のトラップドアが
本物のチョコレートに見えるのが
オススメなポイントです。
いかがでしたでしょうか。
可愛いと思ってもらえたら
ぜひ一度作ってみてくださいね。