形の可愛らしさと
素材の無骨さを組み合わせて
建物を作りたい!
こんな要望にお応えします。
無骨な素材でアクセサリーケース型の家の作り方
完成図はこちらです。
柱を突きだす形で無骨にしつつ
屋根は丸めで
可愛さも出しています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は木材がメインで
樫以外は暗めの色を使います。
柱
7マス間隔の
高さ7段で柱を建てます。
上下からそれぞれ2段めに
梁を通して
柱から突き出る形にしています。
壁
壁は1マス内側に
壁を張っていきます。
屋根
梁の上には階段を置き
ハーフブロックでフタをします。
外観
正面は入口をつけ
横長窓と葉ブロックで
装飾しました。
入口側の側面には
小窓を等間隔で取り付け
葉ブロックを脇に置きました。
背面は柱を追加して出窓にし
空いたスペースには
葉ブロックを埋め込みました。
残りの側面は
縦長の窓と
葉ブロックで装飾しました。
いかがでしたでしょうか。
このほかにも無骨な家を作っているので
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております