村人のために
集合住宅を作ってあげたい!
どうせなら周囲の雰囲気に合わせて
素材や形状の違う
建物の作り方が知りたい!
こんな要望にお応えします。
いろいろなアパートの作り方
全部で7パターン
ご紹介します。
木造シンプル構造のアパート
初心者向けのシンプルなアパートです。
3種類の木材を使って
簡単に作れる構造にしてあります。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
木造カントリー調のアパート
こちらも木造のアパートですが
屋根の構造や
装飾も多めにつけたりしている
カントリー調な建物です。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
4種の木材のアパート
同じく木造です。
4種類の木材を使い分けて
外階段で1階と2階を分けたタイプです。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
店舗×居住スペースのアパート
一階が店舗で
二階が居住スペースになるタイプです。
狭いスペースに
店舗も家も作りたいときに
オススメの一軒です。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
モダンな雰囲気のアパート
2色のコンクリートをメインに使った
モダンな雰囲気のアパートです。
装飾も複雑ではないので
コンクリートさえ揃えば
結構簡単に作れますよ。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
エレガントな雰囲気のアパート
高級感をイメージして
レンガと砂岩をメインで作っています。
中央に4つのドアがあり
それぞれ一階と二階の部屋につながるタイプです。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
敢えて古びた印象のアパート
黒ずんだテクスチャの
骨ブロックを壁に使って
敢えて古さを表現したアパートです。
昇る階段も
あの「カンカン」音がなりそうな印象ですね。
作り方は以下の記事を参考にどうぞ。
いかがでしたでしょうか。
作る場所やスペースの広さ
住まわせたい人数など
用途によって建て方が変わるのが
アパートの特徴です。
村人用やマルチプレイのときなどに
便利になるので
複数建てておくのが
オススメですよ。
マルチプレイをしてみたい方は
下記をチェックしてみてください
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。