ブロックや食料の生成のため
かまどに都度物を入れる
手間を省きたい!
こんな要望にすぐお応えします。
自動かまどの作り方
物さえ揃えば
すぐに作れるよう
3ステップで紹介します。
建築素材
素材はこの3種類で
1基につきかまどは1つ
ホッパーとチェストは
それぞれ2つずつ準備します。
かまどへの供給
かまどは燃料となる材料と
生成したいブロックを分けて
投入する必要があるので
画像のように横と上へ
ホッパーを取り付けます。
両側取り付けの方が
見た目はスマートですが
供給できないので
注意してください。
供給口
ホッパーの先にはチェストを取り付け
下のチェストには燃料
上には生成したいブロックというように
充填しておけば
自動でかまどに
焚べられるようにしていきます。
いかがでしたでしょうか。
サボテンの自動回収装置や
トラップタワーなどと組み合わせれば
さらに効率のいい施設を
作ることも可能です。
この他の装置は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。