初期の拠点は
できる限り拠点の中で
色々完結させたい!
こんな要望にお応えします。
畑付き初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
1階はシンプルな直方体に凹凸をつけ
2階にはバルコニーと
畑を取り付けて
実用的な家にしました。
それでは作り方です。
建築素材
初期拠点なので
丸石をそのまま使い
木材も樫系のみを使っています。
土台
大きな四角2つを
小さな四角1つでつなげています。
- 幅8×奥行き8(大)
- 幅4×奥行き6(小)
柱
大きな四角の4角に
高さ5段で柱を建て
梁は大きい四角はそのまま
頂点同士をつなぎ
中央は1段下げてつなぎます。
壁・天井
壁は樫の木材で埋め
天井は両側が土
中央は木材でフタをします。
屋根
全体を柵とフェンスゲートで囲い
両側の土には
2箇所ほど適当な位置に穴を空け
水を置きます。
もちろんそのままでは室内に流れるので
土の下には木材を敷きます。
中央は柵とを3段積み
トラップドアで屋根をつけました。
2階の土は
作物を植えて
畑として使います。
外観
正面は広めの窓に
屋根もつけています。
側面は両側同じです。
縦長の窓に
丸みのある屋根をつけました。
背面は外での収納と
作業を可能にするために
階段で台を作って
かまどやチェストを置きました。
いかがでしたでしょうか。
最初は資材の数も種類も少ないので
その中で使いやすく
豆腐じゃない建築をするには
四角の組み合わせや
窓枠の付け方が大事です。
この他初期拠点については
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております