普通に建築すると豆腐建築になる…
豆腐っぽい作りでも
豆腐に見えないような家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
大小の豆腐を繋げて作る初期拠点の作り方
完成図はこちらです。
入口側は小さな豆腐
母屋を大きな豆腐で作り
繋げて1軒にしています。
それでは作り方です。
建築素材
序盤に集められるように
樫と石をメインに使います。
土台
4×4の大きな四角に
2×3マスで入口部分を取り付けます。
柱
母屋は3段入口を2段土台から積み上げ
まず太い柱を作ります。
柱の外側にはさらに細い柱を作り
凹凸のある見た目にしていきます。
壁
壁は母屋は下側のみ階段を置き
入口側は中央に丸石の壁をはめ込みます。
玄関部分にはたき火の屋根を
つけておきます。
屋根
建物の屋根はハーフブロックで
細い柱に合わせて広げます。
外観
装飾もシンプルに
窓はトラップドアで作り
細い柱の上部は
フェンスゲートでつなぎました。
いかがでしたでしょうか。
形の似ている別パターンは
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。