綺麗に整ったテクスチャの
ディープスレートを使って
真っ黒な橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
黒々したディープスレート橋の作り方
完成図はこちらです。
ほぼディープスレートで
真っ黒ながらも模様をつけた
整った橋になっています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は各種ディープスレートのほか
色味が近い金床も使います。
渡し
まずは陸地から階段で高さをつけて
ハーフブロックで繋ぎます。
始点と終点はブロックで囲います。
外枠
両側岸のブロック上に壁を立て
階段を逆さにして繋いでいきます。
テクスチャが均一すぎて
分かりづらいですが
等間隔で内向きの階段置いて模様をつけ
下にはハーフブロックを這わせます。
外観
壁の上にはランタンを置き
入口には金床を置いて凹凸をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに作ってみてください。
建築のリクエストなどあれば
コメントいただけると嬉しいです。