駅前のスペースに
ガラス張りのバスターミナルを作って
近代都市感を出したい!
こんな要望にお応えします。
バスターミナルの作り方
完成図はこちらです。
ガラス張りで囲われたベンチと
バス停を作って
小ぶりながら現代風な雰囲気にしました。
それでは作り方です。
建築素材
同じような色目ですが
石・安山岩・なめらかな石・ロデストーンと
グレーのブロックを複数使います。
土台
2マス間隔で壁を置き
両端は同じく2マスの幅で
手前にも建てます。
壁
ガラスを壁の間に置き
そのまま好みの高さまで伸ばしていきます。
屋根
屋根はハーフブロックで
張っていきますが
奥と手前の柱に1段差をつけて
斜めの屋根にします。
ベンチ
ベンチはお好みの形で
並べてください。
ベンチの記事は
以下を参考にどうぞ。
バス停
バス停はなめらかな石を土台に
壁を伸ばして
ロデストーンを先端に置いて
中心に先の入った旗で
時刻表を表現しました。
いかがでしたでしょうか。
この他現代風な建物は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。