SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

渓谷の街をつなぐ橋の作り方

渓谷に街を作るときに

両端をつなぐ橋を作りたい。

できれば目立ちすぎないように

かつ少し危ない雰囲気の橋がほしい。

 

こんな要望にお応えします。

 

 

渓谷の街をつなぐ橋の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200628140037j:image

構造は簡単ですが

木と鎖の簡単な構造で

危ない雰囲気を出しています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200628140149j:image

素材はすごくシンプルです。

もう少し濃いめの

松系のブロックで作るのも

オススメです。

 

土台

f:id:skun-games:20200628140238j:image

まずは幅3マスで

渓谷の両側を結びます。

ただ渡るようにするだけなら

これでも十分ですね。

 

f:id:skun-games:20200628140353j:image

土台の両端に原木を置き

補強のために

壁から階段ブロックで

支えを伸ばします。

f:id:skun-games:20200628140749j:image

両側の入り口には

鳥居をつけて

橋の両脇には柵をつけました。

 

装飾

f:id:skun-games:20200628140907j:image

両側の柱の上から

ハーフブロックを伸ばして

1マス感覚でチェーンを下げて

橋の柵と繋げます。

f:id:skun-games:20200628141037j:image

それだけだと箱状の建物になってしまうので

チェーンで繋いだ部分の原木に

階段ブロックを置いて

そこからランダムな数チェーンを垂らして

ランタンを設置します。

ランタンは松のトラップドアで目隠ししました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

水辺に掛ける橋よりも

少し地味目に作ると

渓谷の橋としての味が出ます。

 

渓谷の幅によって

支えの長さを変えると

重厚さが出せますよ。

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。