SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

洞窟を人工的に装飾する方法【マイクラ】

自然にできた洞窟や

ブランチマイニング場を

人工物に見えるように

簡単に装飾したい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

洞窟を人工的に装飾する方法

 

全部で5パターン紹介します。

この記事では見えやすいよう

入り口に装飾例をつけていますが

実際には洞窟内部に

等間隔で装飾をつけていきます。

 

 

基礎

f:id:skun-games:20210502160117j:image

5×5の穴を前提として

5 パターンご紹介します。

 

①石レンガ

f:id:skun-games:20210502160103j:image

柱をブロックで作り

階段とブロックでアーチ状にして

中央にランタンを吊るしています。

f:id:skun-games:20210502160240j:image

このパターンは

石レンガを苔の生えたブロックや

ひび割れたブロックに入れ替えると

ちょっと変化がつけられます。

 

②原木

f:id:skun-games:20210502160420j:image

原木を両脇の柱にして

階段でつなぎ

たいまつで明るさを確保しています。

コストが低いので

序盤の坑道整備にオススメです。

 

③植木

f:id:skun-games:20210502160655j:image

コンポスターと葉ブロックで植木を作り

階段とハーフブロックで天井をつなぎました。

コンポスターは光を透過するので

下に光源を置けば

明るさも確保できます。

 

④柵

f:id:skun-games:20210502160819j:image

壁を土台に

柵で柱とつなぎを作り

中央にランタンを吊るしています。

シンプルなので

長い坑道でも整備しやすいです。

 

⑤職業ブロック

f:id:skun-games:20210502160924j:image

樽で柱をつけ

書見台でつないでいます。

職業ブロックは

細かい模様が入った特徴なので

装飾物にとても便利です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

洞窟の入り口装飾については

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。