家の庭の空きスペース
有効活用のために
物干し台を作りたい!
こんな要望にお応えします。
庭先の装飾に物干し台の作り方
完成図はこちらです。
小さな建造物ですが
ちゃんと1着だけ
干せるようになっています。
それでは作り方です。
建築素材
醸造台は壁でも代用できますが
脚の雰囲気は醸造台が
一番オススメです。
土台
醸造台に鉄格子を乗せ
柵で枠を作ります。
竿
同じものを3マス以上の間隔で作り
間をフェンスゲートでつないで
竿部分にします。
洗濯物
ガラス板を使って
目立たない土台を作り
防具立てを落として留めています。
片側にブロックがあったり
2つつなげたりすると
ガラスが目立つので注意です。
落とした防具立てには
実際に防具がつけられるので
お好きな衣装を飾って完成です。
いかがでしたでしょうか。
この他の庭装飾は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。