SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

簡単かつ古風でおしゃれな丸石橋の作り方

川や池に橋を掛けたい

でもゲームスタート直後で

素材が少なく種類もない…。

序盤に大量に集まる素材を使って作れる

おしゃれな橋はないかな?

 

こんな要望にお応えします。

 

 

簡単かつ古風でおしゃれな丸石橋の作り方

 

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200619130749j:image

無骨ながらも

橋桁の形を工夫することで

柔らかい印象の橋にしました。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200619140755j:image

今回は丸石系のブロックのみで

作っていきます。

ちなみに必須ではありませんが

水中に柱を建てる場合には

苔石を混ぜると

より雰囲気がでますよ。

 

土台

f:id:skun-games:20200619141005j:image

別の記事でご紹介した

木造の橋とほぼ同様の

土台になります。

入り口を階段にして

その半ブロック上から

渡しを作っていきます。

さらに両端はハーフブロックを足して

段差をつけています。

 

橋装飾

f:id:skun-games:20200619141200j:image

入り口も含めて

石の壁で手すりをつけました。

重厚感が出せるので

オススメです。

 

橋脚

f:id:skun-games:20200619140745j:image

3マス間隔で柱を建て

それぞれ階段とハーフでつないで

丸みをつけます。

f:id:skun-games:20200619141440j:image

ちなみに丸石をところどころ苔石に変えると

こんな見た目になります。

 

橋桁装飾

f:id:skun-games:20200619141431j:image

橋脚に階段を逆さに取り付け

そこから柱に沿って壁を下ろしていき

厚みをもたせます。

f:id:skun-games:20200619141605j:image

階段同士をハーフブロックでつないで

ここも丸みを出します。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

丸石だけでも

ブロックの置き方しだいで

十分に建造物を作れます。

 

このほかにも

特徴的な橋を作っているので

以下の記事も参考にどうぞ。

 

 ・アーチ橋

www.skuncraft.com

 

・屋根付き橋

www.skuncraft.com

 

・トラス橋

www.skuncraft.com

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。