コンクリートだけだと
少し味気ないように感じてしまうので
木材も使って
温かい雰囲気のモダンハウスを作りたい。
こんな要望にお応えします。
コンクリート×木材でモダンな家の作り方
完成図はこちらです。
壁の一部に木材を埋め込むことで
均質なコンクリート壁の中に
木材の模様が入って
柔らかい印象になります。
それでは作り方です。
建築素材
モダン建築は全体的にそうですが
装飾を少なくするので
素材の種類も少なくて済みますね。
土台
形はややいびつですが
凹凸のないモダン建築では
建物の形で特徴をつけるのも
コツですよ。
壁
詳細は外観画像でご確認いただきたいですが
コンクリート壁の中に
広目に木材の壁を作っています。
二階前方は
かなり広いバルコニーにするので
建屋はつけていません。
ちなみに屋根は
コンクリートで埋めるだけです。
外観
全面はバルコニーの手すりに
薄灰色のガラスを使いました。
窓は横に細長いタイプを
少なめにつけています。
玄関側の側面は
大きめの窓をつけました。
モダン建築は
平面が多くなってしまうので
角も含めた大きめな窓をつけるのが
オススメです。
背面には木材の壁に
縦長の窓を作りました。
反対側面は
裏手になるので装飾をしないで
庭や路地に隣接しているイメージですね。
いかがでしたでしょうか。
木材を混ぜても
十分にモダン建築に見せることが可能です。
ちなみに
他のモダン建築については
以下の記事を参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。