ただの四角い豆腐建築を
かっこよく見せたい!
こんな要望にお応えします。
土台がかっこいい四角い家の作り方
完成図はこちらです。
メインは土台部分なので
家自体はシンプルな装飾にしています。
それでは作り方です。
建築素材
土台の素材は壁と階段で
建屋は木材メインに作っていきます。
土台
階段を2×2で置いて脚を作り
壁を4つ上に重ねたものを。
3マス間隔で設置しています。
柱
土台の上に高さ4段の柱を建て
柱同士をつないで枠を作ります。
壁&屋根
壁は枠の内側に壁で作り
屋根は階段とトラップドアで縁取り
たき火で埋めて作ります。
エントランス
壁で細い柱を建てて
階段とエントランスを作ります。
外観
トラップドアと柵でランタンを吊るし
明るさを確保しました。
各面は壁の上3マスを削り
トラップドアで窓をつけます。
いかがでしたでしょうか。
この他の豆腐を活かした建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。