SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【マイクラ】元の地形も利用できる段々畑の作り方【マインクラフト】

平原のちょっとした段差を利用して

木材や石で簡単に作れる

段々畑を作りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

元の地形も利用できる段々畑の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20220601162504j:image

自動生成の小高い丘を使って

3段の畑と物置を作っています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20220601162613j:image

素材は序盤で集められる

樫と丸石系のブロックがメインです。

 

f:id:skun-games:20220601162831j:image

元の地形の角だけ揃えるよう

整地をしておきます。

f:id:skun-games:20220601162901j:image

整地した場所へ

中央は2マスの両側5マス間隔で

丸太を使って仕切っていき

奥には壁として丸太を置きます。

 

水路

f:id:skun-games:20220601163005j:image

通路からは格段に入れるよう

真ん中を開けておき

奥の壁中央に穴を開けて

畑も中央を彫り込み水を流し

手前は丸太でせき止めます。

 

通路

f:id:skun-games:20220601163531j:image

中央はハーフブロックと階段で

通路を整備します。

 

物置

f:id:skun-games:20220601163654j:image

奥と手前の壁中央には

台を作ってランタンを吊るし

チェストとタルで物置にします。

 

外観

f:id:skun-games:20220601163859j:image

通路には低い柱を建てて

屋根もつけました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

この他の畑は

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてください!

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。