簡単素材で作れて
少し古びた印象の
吊橋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
簡単に作れる朽ちた吊橋の作り方
完成図はこちらです。
植物系のブロックを使って
自然に侵食された雰囲気を出しました。
それでは作り方です。
土台
たき火の火を消して
幅3マスで渡しを作ります。
枠
原木を両側に置いて
囲いをつけます。
吊橋ですが安全に見せるために
等間隔でハーフブロックを
下につけて補強しています。
手すり
手すりも少し頑丈に
壁とフェンスゲートで作っています。
屋根
屋根はハーフブロックで
両端から6マス目までは
2マス間隔で段差をつけて寄せ
中央は平らになっています。
ランダムな位置に葉ブロックと
グロウベリーを置いて
葉ブロックからはつたを垂らしました。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。