SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

【マイクラ】簡単に「豆腐建築」を脱出する方法【マインクラフト】

ゲーム序盤で素材もないし…

豆腐建築しか作れないのかなぁ…

 

こんなお悩みを解決します。

 

 

簡単に「豆腐建築」を抜け出す方法

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20201107194135j:image

この樫で作った豆腐を…

 

f:id:skun-games:20201107194201j:image

こうしていきます。

もちろん素材はシンプルに

樫と石レンガがほとんどとなっています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20201107194323j:image

少ない素材で

最大限に「豆腐感」を消すため

樫系のブロックをフルに使います。

 

f:id:skun-games:20201107194441j:image

まずは4角の柱を

外側に張り出させることで

凹凸をつけます。

 

屋根

f:id:skun-games:20201107194520j:image

屋根は柱の列のみ

石レンガブロックを使います。

(始点はハーフブロック)

f:id:skun-games:20201107194555j:image

残りは樫で張っていくと

こんな見た目になります。

色を変えることと

石レンガはブロックなので

自然に凹凸がつけられるという

メリットがあります。

 

外観

f:id:skun-games:20201107194719j:image

正面はこちらです。

窓はつけない代わりに

玄関をかなり豪華にしました。

原木・トラップドア・柵を

使っています。

f:id:skun-games:20201107195401j:image

玄関側の側面はこちらです。

柵の窓に枠と屋根をつけています。

f:id:skun-games:20201107195446j:image

背面はこんな感じで

側面と同様の柵の窓に

葉ブロックを使って

装飾しました。

f:id:skun-games:20201107195338j:image

残りの側面はこちらです。

原木で枠をつけて

トラップドアを埋め込んで

出窓を作っています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

使える材料が少なくても

ブロックの種類を変えて使えば

豆腐脱却は十分可能です。

 

この他にも

豆腐をもとにした建築を

以下の記事で紹介しているので

合わせてどうぞ。

 

 

www.skuncraft.com

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております