街の道に合わせて
斜めで橋を作りたいけど
斜めで装飾しようとすると
ゴツくなってしまう…
こんな悩みにお応えします。
《斜め建築》橋の作り方
完成図はこちらです。
屋根つきの小さな橋ですが
シンプル過ぎず
ゴツ過ぎない橋にしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材は簡単なものを選んでます。
素材の色で雰囲気も変えられるので
置き方だけパクってみてくださいね。
土台
幅4マスで
岸同士を繋ぎます。
柱
等間隔で柱を建てます。
少しゴツく見えますが
後から装飾でごまかします。
手すり
土台の高さで石の壁を繋ぎ
その上に柵を置いています。
屋根
柱の上にハーフブロックを使って
段差をつけた屋根をつけています。
装飾
柱には看板を使って
飾りつけをし
屋根の外側へ
ランタンを吊るします。
いかがでしたでしょうか。
斜め建築は難しいですが
シンプルな装飾なら
簡単に作れるので
ぜひやってみてください。
いろいろな橋の作り方については
以下の記事を参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。