SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

屋根のドーマーが特徴のおしゃれな家の作り方

こんにちは。

 

Sくんです。

 

屋根がワンパターンになってしまって…

だけどよく屋根の形の変え方がよくわからない…

 

今日の記事はこんなお悩みに答えつつ

おしゃれな家の作り方を書いていきます。

 

 

屋根のドーマーが特徴のおしゃれな家の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20200504125205j:image

屋根に大きめのドーマーを4つつけ

建屋もそれに負けないよう

ブロック多めで装飾しています。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20200504125309j:image

胴体には皮を剥いだ樺の原木を使用し

屋根材と装飾にはアカシア系ブロックを使います。

樺は組み合わせやすいブロックが多いです。

木材はほぼ全て合わせられるので

困ったら樺を選択しましょう。

 

土台&壁

f:id:skun-games:20200504125933j:image

幅14×奥行き10で土台を作り

その上に皮を剥いだ樺の原木を5段積み上げます。

 

屋根

f:id:skun-games:20200504130046j:image

始点はハーフブロックで

残りは階段ブロックを使って寄せていき

基本の屋根を作ります。

f:id:skun-games:20200504142904j:image

両サイドに同様のドーマーを作ります。

幅2×高さ3のドーマーを空けて

f:id:skun-games:20200504143024j:image

ガラスをはめ込みます。

ここはトラップドアでもおしゃれです。

 

外観

f:id:skun-games:20200504143131j:image

全体的にドーマーつき屋根に負けないよう

派手目に装飾します。

植え込みには光源を埋め込んでいます。

f:id:skun-games:20200504143425j:image

玄関側の側面には

トラップドアの窓をつけて

葉ブロックと階段を使って装飾しています。

f:id:skun-games:20200504143524j:image

背面はガラスではなく

柵で出窓を作り

この面にも植え込みに光源を埋めています。

f:id:skun-games:20200504143623j:image

反対側面は

丸みのある窓をイメージして

窓枠をつけました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

通常の三角屋根ももちろんいいですが

たまには屋根の形状や

装飾を変えることで

建築の幅がひろがります。

 

また屋根については

別記事で初心者向けの屋根一覧を出してますので

合わせてお願いします。

 

 

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに。

ご要望があればコメントもお待ちしております。