SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

超簡単!すぐに作れる落とし穴の作り方【マイクラ】

マルチプレイを楽しむために

簡単に作れる落とし穴の作り方を知りたい!

 

こんな要望にお応えします。

※ケンカにならないよう使い方にはご注意ください

 

 

超簡単!すぐに作れる落とし穴の作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20210427141140j:image

レンガ通路の部分が

落とし穴になっています。

小さな敷地で作れるので

オススメですよ。

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20210427141244j:image

素材もシンプルです。

周囲を囲む建屋は

装置を隠すためなので

どのブロックでも大丈夫です。

 

区画

f:id:skun-games:20210427141534j:image

幅6マス×奥行き3マスを

高さ1マス掘り下げ

中央の2マスはさらに2マス

掘り下げています。

 

f:id:skun-games:20210427142336j:image

中央の深く掘り下げた場所には

溶岩を流しておきます。

上段の穴の両端には

粘着ピストンを置いておきます。

f:id:skun-games:20210427141844j:image

中央のピストンと同じ高さには

道となるブロックを置き

道の先にトラップチェストを置きます。

 

装置

f:id:skun-games:20210427142712j:image

チェストの上は開閉できるよう

階段を逆さ置きで

壁を作ります。

チェストからは

レッドストーンリピーターを置いてから

ピストンの上までパウダーをつないでいます。

 

囲い

f:id:skun-games:20210427142957j:image

あとは装置が隠れるよう

なるべく自然なに囲えば完成です。

洞窟の中や自作のダンジョンなど

周りにブロックが多いほど

自然に隠せます。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

このほか装置については

以下の記事も参考にどうぞ。

 

www.skuncraft.com

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。