海辺に落ち着いた雰囲気の
レストランを作りたい。
せっかく海辺なので
海が見える建物がいいな。
こんな要望にお応えします。
欧風レストランの作り方
完成図はこちらです。
せっかくの海辺感を生かして
窓多めの建築にしました。
それでは作り方です。
建築素材
メインの建材は
砂岩を使っています。
かまどと煙突を外付けするので
石レンガも使っていきますよ。
土台
土台には砂岩を使って
荒いブロックの質感を出しました。
- 幅15×奥行き10
柱
詳細は外観の画像でご確認ください。
柱と梁も土台と同じく砂岩で作ります。
壁
正面と入り口とは逆の側面は
砂岩の壁と板ガラスを使って
広い窓にしています。
背面と反対側面は
すべてか壁で埋めました。
屋根
屋根はハーフブロックで寄せていきます。
縁取りだけネザークォーツにすることで
立体感を出しています。
外観
正面はほぼガラスで
玄関と屋根下に装飾をしています。
全体が窓ばかりでは
落ち着いたお店とは思えないので
玄関側の側面は
小窓だけつけています。
裏手にはかまどをつけました。
かまどの作り方は
以下の記事を参考にどうぞ。
あとは裏口とゴミ箱を置いていますね。
残りの側面はほぼガラスになってます。
このガラスが壁にくっつく仕様
ホントにありがたいです。
いかがでしたでしょうか。
海沿いはやはり
砂岩系のブロックが
よく合いますね。
この他にも
海辺のレストランは作っているので
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに。
ご要望があればコメントもお待ちしております。