シンプルな家でも
屋根の凹凸を使って
特徴を出したい!
こんな要望にお応えします。
屋根周りをオシャレにして脱豆腐する方法
完成図はこちらです。
建屋はシンプルな四角ですが
屋根本体と屋根下の装飾で
特徴的な建物に見せています。
それでは作り方です。
建築素材
素材は各種石レンガ系のブロックと
トウヒ系のブロックを使っていきます。
土台
サイズは5×5マスで
シンプルな四角にします。
壁
土台も含めてところどころ
苔やひび割れのブロックに差し替え
高さ5段まで積み上げていきます。
柱
壁より外側に同じ高さで柱を建て
さらに外側に屋根の骨組みをつけます。
屋根
屋根はトウヒで埋めていき
屋根下は石レンガとトウヒで
2重の裏打ちをしています。
外観
柱の下部をトラップドアで囲い
少し太く頑丈に見せます。
対して入り口には少し細身の
柱と屋根をつけました。
いかがでしたでしょうか。
この他豆腐建築関連は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください!
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。