森の中の公園や
休憩スペースとして
森の雰囲気に溶け込む
東屋を作りたい!
こんな要望にお応えします。
森の中の雰囲気がある東屋の作り方
完成図はこちらです。
地面を葉ブロックにしたり
素材もほぼ木のみにするなど
森でも合うようにしました。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ木材のみで
樺をメインに使います。
スコップは道を作るときに使用します。
ベンチ
3マス間隔で原木を置き
間をトラップドアでつなぎ
椅子にします。
屋根
レンガの壁を土台に
柵を4〜5段積み上げ
頂点にブロックを置きます。
頂点のブロックを階段で囲み
上にはハーフブロックを置いて
周囲には十字形になるよう
ハーフブロックを置いていきます。
屋根下には2方にランタンを吊るし
残りはフェンスゲートで
屋根の支えをつけました。
地面
原木を柵で補強し
葉ブロックを内側と外側の1マス分
地面を入れ替えます。
さらに外側は草の道ブロックにして
自然な道感を出しました。
いかがでしたでしょうか。
この他の公園施設は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。