森林や屋根状の森に似合う
街灯を作って
暗い森の中を明るくしたい!
こんな要望にお応えします。
森に似合う街灯の作り方5選
今回は全部で5パターン
ご紹介していきます。
①薪をくべているような街灯
大釜を下に置くことで
薪をくべている見た目にして
たき火をセットしています。
②シンプルな吊るし型街灯
タルを土台にして
柱を重ねてハーフブロックの屋根から
ランタンを吊るしています。
ランタンには外側をトラップドアで
囲いもつけています。
③複数吊るした街灯
トラップドアで屋根を作り
チェーンで複数のランタンを
つなげて吊るすパターンです。
④ 丸石の無骨な柱の街灯
柱をタルと丸石で太めにして
丸石の壁から
ランタンを吊るしています。
⑤道案内付きの街灯
少しいびつな形ですが
2つの看板で道案内もできる
街灯になっています。
いかがでしたでしょうか。
この他の街灯は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてください。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。