森の雰囲気に合わせて
集めやすい樫を使った
家を作りたい!
こんな要望にお応えします。
建築風景は動画にもしているので
以下も合わせてどうぞ。
樫だけ簡単森ハウスの作り方
完成図はこちらです。
建てやすい四角い形に
所々突起物をつけて
豆腐を避けています。
それでは作り方です。
建築素材
素材はほぼ樫系素材で
たき火とランタンを
同時に使います。
土台
6×6の四角に
幅3×奥行き4の
小さな四角を取り付けます。
柱&壁
大きい四角は5段
小さな四角は4段で柱を建て
壁は皮を剥いだ原木で
模様をつけます。
屋根
屋根はたき火で縁取り
原木で中央を埋めます。
外観
正面は入り口をつけて照明を吊るし
建屋は小窓に植木を置いています。
入り口側面は
トラップドアの窓に
植木にしました。
背面には窓をつけず
柵と葉ブロックを使って
緑のカーテンを作っています。
反対側面は窓をつけて
たき火の屋根と
トラップドアの装飾です。
いかがでしたでしょうか。
この他の初期建築は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。