森の中にある水場に
森感を壊すことなく
存在感のある橋を掛けたい!
こんな要望にお応えします。
森でも存在感のある木を使った橋の作り方
完成図はこちらです。
中央に柱の代わりに
ダークオークを育てて
木を中心にした橋になります。
それでは作り方です。
建築素材
素材はダークオーク系と
石系を併用していきます。
柱
中央の柱にはダークオークを使うため
2マス幅で土の土台を水の中に作り
苗木を育てます。
外観のために土は撤去し
水底まで原木を伸ばします。
渡し
木の間を抜けるように
たき火で渡しを作ります。
外枠
両側にブロックと逆さの階段を
交互に並べて枠をつけます。
ブロック上には壁
階段上はフェンスゲートで
手すりを作っていきます。
照明
外側からは見えないよう
木の間にランタンを吊るして
明るさも確保します。
いかがでしたでしょうか。
この他の橋は
以下の記事も参考にどうぞ。
良ければ試しに造ってみてくださいね。
それでは次の建築をお楽しみに!
ご要望があればコメントもお待ちしております。