SくんのMinecraft

建築ネタや攻略に迷ったら覗いてみてね

ハチの巣を使ったツリーハウスの作り方【マイクラ】

黄色で木目調な模様を生かして

木造に見える建物が作りたい!

 

こんな要望にお応えします。

 

 

ハチの巣を使ったツリーハウスの作り方

 

完成図はこちらです。

f:id:skun-games:20201002153920j:image

かなり自然な木造建築に

見えますよね?

それでは作り方です。

 

 

建築素材

f:id:skun-games:20201002154029j:image

メインにはジャングルの木材系と

ハチの巣ブロックを使います。

木造建築は

アカシアを使わないと地味になりがちなので

木目調のハチの巣ブロックは

使い方次第で建築の幅を広げてくれそうですね。

 

階段

f:id:skun-games:20201002154552j:image

大きめのジャングルの木を選び

巻きつけるように階段をつけ

足場を幅3マスでつけます。

 

建屋土台

f:id:skun-games:20201002154657j:image

足場の上には

3マス以上間隔を空けて

さらに土台を作ります。

一辺が4マスの円状にしました。

足場からははしごで登るので

幹に沿って1マス空白を作っています。

 

柱&壁

f:id:skun-games:20201002154903j:image

柱は皮を剥いだ原木で

壁にハチの巣ブロックをつかいます。

窓用に2×2の空洞をつけました。

 

屋根

f:id:skun-games:20201002155125j:image

屋根は階段で寄せていきます。

窓上にはハーフブロックを使って

ひさしをつけました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

木造建築でマンネリ化したときには

同じく木材に見える

タルやコンポスターと同じで

ハチの巣ブロックは

使ってみれば面白いですね。

 

ちなみに

タルやコンポスターを使った建築は

以下の記事を参考にどうぞ。

 

 

www.skuncraft.com

 

 

www.skuncraft.com

 

 

 

 

良ければ試しに造ってみてくださいね。

 

 

それでは次の建築をお楽しみに!

ご要望があればコメントもお待ちしております。